監督の独り言 〜2014

ミエナイトコロ

今の自分があるのは?

親や祖先という根っこがあるからこそあるわけでしょ!

だから不満や不安を語るんじゃなくて、もっと根っこに感謝して生きるべきだと思うよ。
2014/06/02

ミエナイトコロ

天高くそびえる大木は地中深くに根を張っている。

だから強風が吹こうが雪が積もろうが揺るがない。

根っこが腐ってたらすぐに倒れちゃうよ。

人はどうかな?
あなたはどうですか?

ミエナイトコロってドンナトコロかな?
2014/05/27

サッカーも勉強も先ず…

社会性を高めよう!!

対人行動=他者に対して適切な対応が出来る。

集団行動=集団の中で協調的に行動出来る。

社会的欲求=仲間から好意を受けたいという欲求を持つことや仲間として認められたいという欲求を持つ。

社会的関心=時代の情勢・風潮に感心を寄せる。
2014/04/17

調査データ

朝食を食べる習慣を身につけている人は、「偏差値65以上の大学に合格する割合」「第一志望の大学に現役合格する割合」「自分が選んだ第一志望の仕事についている割合」、これらすべての項目において、朝食を食べていない人に比べて、大きくなるという結果がでています。

さらには、年収1,000万円以上を手に入れているビジネスマンの8割以上は、朝食習慣を持っているという結果もあります。
2014/04/17

子ども達のために…

生活習慣を整える
①朝食は必ず摂らせる。できれば、米飯食が望ましい。
何かと理由を付けて前に進もうとしない人、とにかく行動することが大事だよ、「今すぐ出来ることは②深夜まで起きてることは推奨しない。(たとえ勉強であっても)遅くとも24時には就寝。
③携帯・ゲーム・テレビは2時間以内。携帯を扱うルールをつくる。

以上、3つのルールの徹底を先ずして下さい!!

なぜ?考えて下さい♪
情報はそのうちアップします。
2014/04/15

新入生のみなさん

ご入学おめでとうございます。
今日から練習参加してくると、楽しみに待っていたのですが…
明日からはスケジュール通り、練習参加お願いします。
2014/04/08

甲府フェスティバル3日目

東亜学園3-0富山南
東亜学園1-0笛吹
2014/03/29

自分でよく考えて行動する

そのためには情報が必要だな!
見る!聴く!しゃべる!
2014/03/28

甲府フェスティバル2日目

東亜学園1-2甲府商
東亜学園0-1中野西
2014/03/28

甲府フェスティバル1日目

東亜学園5-0日川
2014/03/28

去って行く人達へ…

給料は幸せな未来を約束してくれない。

がぁ~っ

身についた力だけは未来を約束してくれる。

自信を持って
とびきりの明日を…
2014/02/19

忙しい人?????

「口癖の様に
「忙しい!」とか言ってる奴いるけど、「忙しい」ってのはただの幻想だ。勝手に自分で限界作ってる弱い奴が言うことなんだよ。

「予定が詰まってる」とは言っても
「忙しい」とは言わない。

特に人の上に立って物言う人は、暇なふりしないとね。だって、下の人が話しに行きづらくなっちゃうからさ…(本当は暇じゃないんだけど)

何をもって「忙しい」とするかは、その人の器次第だね。
2014/02/19

勉強も仕事も…

嫌なことも辛いことも
「つべこべ言わずにやってみろ!!」
2014/02/19

後悔!?⇒しないために

「あれもこれもあの時やっておけばよかった!」
じゃなく
「あれもこれもあの時やっておいてよかった!!」
でしょ
2014/02/13

インプット⇒アウトプット

人は自分が学んだことを、他者に教える時に、最もよく学ぶという。

誰かに話すことによって、新たに気が付いたり、意外な発想が思い浮かんだり。そんなことよくあるでしょ…?!

だから、学んだことや思ったことは、どんどん発信するべきである。
2014/02/06

出来ない言い訳を考えるな!!

環境が悪いから、うまくいかないという人がいる。

まわりの環境がどうであっても、自分にはまったく関係ない。

出来ない理由は環境にあるのではない。

どうしたって、自分にある。

やってやろうという姿勢がないから、出来てないだけである。

自分だったらどうすればいいのか?何でも自分の問題としてとらえ、自分なりに改善しよう。

そうすれば、いくらでも成長出来るはずだ。
2014/02/04

新年の所信演説

うちのチームを人に例えてみましょう。

人は他の動物より走るのは遅いし、
鳥のように飛べないし、
魚のように泳ぐこともできません。

しかし、人は種を残すために、集団を形成し、仲間を作る、共同する、力をあわせて知恵を絞ってきた。車を作り、飛行機を作り、船を作り、地球上で一番繁栄している。

こんな風に考えたら…
うちのチームはどうあるべきか、どうしていくべきか、わかるんじゃないかな?

今年も見果てぬ夢を追いかけようよ!!
2014/01/14

2014.1.1

明けまして
おめでとう
ございます

今年も宜しくお願いします

元旦
2014/01/01

明後日までに…

どれだけ分析出来た?

どんだけ準備出来た?

休んでる暇ナイで~!!

  ヤルナラ
   イマシカ
    ナイヤロ!!
2013/11/24

0-2負け!!

負けた原因をよ~く分析して、次の準備をしよう。
2016/05/17

勝ち取る!

夢や目標は叶えてもらうのではなく自分で叶えるものだよ!
誰もやってくれないよ!!
2013/11/24

2-0勝!!

世の中は回転寿司みたいに勝手に回って来ないよ
値段気にしたり
何が旬か
ネタって?シャリって?ガリって?…

分からなければどーする?
目指せ!!
100
やりきろう!!

楽しもう!!
自信を持って
2013/11/23

御愁傷様

仲間があの世に旅立った

高校の時のサッカー部のチームメイト

いなくなってから知ったことがたくさん…

生きてるうちに話したかったな~

Boa sorte!!
2013/11/22