監督の独り言 〜2016

やる気…

やる気とは
他者から強制されずに
自らやることヤ
2016/05/02

マナーって…

世の中で嫌われるのは
出来ない奴じゃないよ
マナーがない奴
マナーって相手を大切に思う心ダヨ
2016/04/23

勝負の世界に生きるなら…

相手ではなく自分に負けるな!
昨日の自分に勝ってるか?
2016/04/21

2015.12.28(明日から8日間パウサします。)

昨日より今日
今日より明日
明日より明後日…

よくなりたいなら
自分の力を信じ
変わる勇気を持って

新たな年は積極的に行動したいもんですな~

過ぎた過去
変えられない過去
を悔やむのではなく

「どこから」ではなく
「どこへ」ってこと

今日から…今から…
やるっきゃないっしょ
2015/12/28

2015

mijikakatuta
na
natu

(短かったな…夏…)

感謝!!

今年の強化合宿も無事終えることが出来ました。

グリーンランドカップの結果は…
Aチーム準優勝(5勝1分1敗)
B1チーム優勝(5勝2分)
B2チーム1分6敗
でした。

合宿中、たくさんの応援・差し入れ等、有り難うございました。m(__)m

チームは2日間offのあと調整し、16日からの選手権予選に挑みます。
応援に応え、必ず良い結果を出してくれるでしょう。
有り難うございました�
2015/08/06

感謝の気持ち…

感謝はしてるけど…
なかなか表現出来ないし、何をしたらいいか行動出来ないでいる。

こんな風に考えれば意外と出来るかも。

感謝してる人は誰?そしてその人は君がどんな風にしていたら喜ぶのかな?その誰かのためにやってみれば、きっと出来るはず!!

君なら出来る!
やるなら今しかネェ!!
2015/07/30

大事なこと…

挨拶!
返事!
後片付け!
(身だしなみ・整理整頓も含む)
自分のことは自分でやる!
人の話しをよく聞く!
人のせいにしない!

アウトサイドインではなく常にインサイドアウトで行こう!!
2015/05/30

強くなりたければ…

サッカーを一生懸命に真摯に取り組むのは当たり前

サッカー以外のことをもっと整えること

見えない所を強化すること
2015/05/30

みんな大丈夫でしょうか!?

気の狂ったお母さんかえるが、小さなおたまじゃくしに「水からあがって、新鮮な空気を扱い、緑の芝生の上で、体を休めてごらん。そうすれば、みんな強く健康でかわいいかえるになれますよ。さあ、いっしょにおいで。ママがいちばんよく知っているから」といったとします。このおたまじゃくしは、従順であろうとすればまちがいなく死んでしまいます。しかし、これが世の中の教育の仕方なのです。「ママ、どうしてなの」と、おたまじゃくしが聞くと、なぜ干渉してしまうかについてゆっくり考えもしないで、「ママがいちばんよく知っているからよ」と答え、子どもをほうっておきます。

反省→分析→実行
常にしようね!!
2015/04/05

東亜学園サッカー部

自分を信じ
仲間を信じて
積極的にサッカーに取り組めば
必ず道は開かれる
明日のために…
2015/04/05

バチがアタル

誰も見てないから…

誰もいないから…

ばれなきゃいいや

でもね
お天道様は見ているよ

誰の心にも良心はあるはず

「バチがアタルぞ!!」
よく言われたな~
2015/02/06

off

自ら成長するために!

アウトサイドインではなく
〓インサイドアウト〓
と思考すべし
2014/12/29

ご冥福を御祈り致します。

東亜学園バレーボール部
監督〓小磯靖紀先生〓が
11月16日00:30に心筋梗塞でお亡くなりになりました。
ご冥福を御祈り致します。
2014/11/17

短かかったな~夏!!

もったいないな~

まだまだのびしろのあるちーむだったのにな~

もっといっしょにやりたかったのにな~

またあしたから…
がんばろう!!

ありがとう_(._.)_
2014/08/15

合宿最終日

東亜学園3-0八王子北
グリーンランドカップ優勝!!
A・Bともに優勝しました!!
2014/08/04

合宿7日目

1位リーグ
東亜学園2-0三浦学園A1
東亜学園7-3三浦学園A

チームは型から形になってきたね!!雰囲気もイイヨ!明日は予選で惜敗しているチームと勝負!!
負けないようにガンバロウ(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)
今日は大勢の保護者の応援・OBの練習参加、あいにく途中大雨にもあいましたが、苗場の気候を充分に味わえたのでは!?

有難うございますm(__)m

〓選手達は合宿最後の晩、バーベキューを満喫しました。〓
2014/08/03

苗場合宿6日目

東亜学園8-0春日部
東亜学園1-2八王子北

東亜学園B0-1春日部B
東亜学園B2-1八王子北B

チームの雰囲気は上々!
あとは引いて蹴ってくる相手にどう戦うかが課題ダネ!!

最後今日は十数名OBの練習参加と保護者の応援とで、更に合宿も盛り上がってきました。

ラスト2日!ガンバルぞ!!
2014/08/02

苗場合宿5日目

グリーンランドカップ
東亜学園5-0蕨
東亜学園B3-1蕨B

合宿に入り5日目が終わり疲れも出て来ているが、天候に恵まれ、最高のコンディションの中、選手達は頑張っているよ~!!

今日は東京から日帰りの保護者の応援もありました。苗場が初めてで、グラウンドの場所を見つけるに一苦労したようです。

グリーンランドはかなり山の中(笑)です。困った時は連絡ください。

練習会場は
2日 浅貝グラウンド
3日 グリーンランド第1G
4日 浅貝グラウンド
ヨロシク!!
2014/08/01

苗場合宿初日

高崎経済大学付属高校とのトレーニングマッチは
A2-2 B1-1でした�

高崎経済の人工芝の暑いなかへばらずナイスゲーム�

苗場は14:00で21℃
日差しは強いが風は冷たくグッドコンディション�

明日も負けないように
ガンバロウ!!
2014/07/28